私の母乳育児 授乳でみるみる痩せていきました
2016/03/14
初めにお伝えしたいことは、私は、決して母乳育児を推奨しているわけではないということです。
むしろ、日本は母乳育児信仰が強すぎて、お母さん達ににプレッシャーを与えているとさえ、思います。
自分の中で、出産したら、母乳、ミルクを半々にしたかったのです。
母乳育児は、自分が具合が悪くなった時も大変だし、私の生んだ産婦人科の先生は、半々でも良いという考えでした。 ミルクからしか摂れない栄養もあるので、というお話だったと記憶しています。
母乳育児になったきっかけ
子どもを産んでから一か月くらいまでは、初めての経験で母乳も出が悪かったりするので、ミルクと半々であげていたのですが、ある時期から、赤ちゃんがミルクを拒否し、飲まなくなりました。
また、ミルクには栄養がたくさん含まれていますが、私の場合は母乳が出すぎるタイプだったので、栄養過多になるということで、ミルクはやめましょうとなりました。
その結果、産後、母乳を与えるのをやめるまでは、食べても食べても太らないし、出産までに増えた体重も10㎏以上でしたが出産前の体重に戻すことが出来ました。
母乳育児、私の場合はやせました
「私の場合は、痩せました。」と言えます。
なので、よく、産後10㎏以上減りましたと謳っているDVDなどがありますが、母乳で育てられたら、痩せますよ、と思いました。
母乳育児がやせるワケ
母乳が体内で作られる量は、人によって違いますが、産後6か月には、550mlから1,150mlで、それを作るには、1日に約600~800㎉を消費することになります。
700㎉消費するのに必要な運動は、ランニングだと100分以上!です。
それを1日ですが、消費してしまうので、痩せやすいはずですよね、原理では。
しかし、それは人による、という部分が大きいようで、
・1人目は、ぐんぐん痩せたけれど、2人目の場合はそんなに痩せない
・母乳の出る量の違い
・年齢(高齢になればなるほど代謝が落ちるので)
などが影響するとも思います。
授乳中の食事と乳腺炎
授乳中ですが、ご飯はたくさん食べなさいと言われました。
食事内容は、和食、根菜中心です。
そして、授乳していると、すごくのどが渇くので、水分は多く摂っていました。
また、私の場合、量が多く、つまったら怖かったので、食べた後つまる感じがあるものは避けていました。 それは、乳製品です。 人によっては、揚げ物がつまりやすい場合もあるそうで、乳製品、洋食、脂っぽい食事などは避けた方が良いです。
しかし、一度詰まったことがあり、人生での痛み、№3以内に入るようなつらさでした。
おっぱいの先に何本もの針で刺しているような痛みが続き、高熱になるため、震えが止まらず…。
そんなつらい環境ですが、とりあえずおっぱいを飲んでもらわないことには、痛さが減らないので、授乳しなくてはならないつらさ。
ある意味、出産よりつらかったかもしれません。
理由は、育児疲れと、前日、何かの記念日だったのか、イタリアンを食べに行ってしまったことでした。
普段、乳製品を食べないようにしていたので、1日くらい大丈夫だろうと思い、ピザ、グラタン、ソフトクリームなど、大量に食べてしまったのです。
また、乳腺炎、なったことがある人も結構いるとは思うのですが、
・夫が元気を出してと、力うどん(お餅入り)を作ってくれた⇒お餅はつまりの原因です。
・姑が、ケーキ、牛肉、など、つまりの原因になりやすい食材を大量にもってきてくれた⇒自分の親には話しているので知識はあるが、お姑さんの時代には、母乳が出る人が少なかったようで、乳腺炎の知識がなかったりします。 などの体験談もあります。
詰まったので、母乳外来に行き、絞ってもらいましたが、その時に「冷めたら油の浮かんでくる料理はつまりやすいですよ」と教わりました。 例えれば、カレーやシチュー、ミートソースなどです。
対策としては、ゴボウシという漢方がいいらしいのですが、まずいという噂なので、私は、乳腺炎 つまり 対策 などのキーワードで効果的な商品を探し、繰り返す乳腺炎でお悩みの授乳期ママに『AMOMAミルクスルーブレンド』 という、ハーブティーを飲みはじめました。
食後にはすっきりする感じがあり、飲み始めてからは、詰まりがなくなったので、飲んでよかったと思います。
ちなみに、この写真の商品です。
配合されているハーブはマリーゴールド、クリーバーズ、レモンバーベナ、エキナセア、スペアミント、レッドクローバーで、これらは、100%オーガニック認証を受けたもので、無香料、無着色です。
赤ちゃんにも安心の飲み物だと思います。
味ですが、飲み終えた後は胃がさっぱりする感じで、私はとても好きでした。
詳細はこちらです>>>繰り返す乳腺炎でお悩みの授乳期ママに『AMOMAミルクスルーブレンド』
授乳をやめた途端、太り始めました。
私の場合は、11月くらいにやめたのですが、12月、1月は年末年始ということもあり、普段より外食や、カロリーの高いものを食べる機会が多かったです。
授乳中は、多少食べ過ぎても、授乳をすれば元通りという、まるで10代の女子のような代謝の良さでしたが、三十路すぎると、そうはいかず、どんどんと体重が増えてしまいました。
食べる量を減らしても、私の場合は体重は減りません。
少食だよねって言われることもあるのですが、減りません。
運動量を増やして体重を落としていきたいところですが、とりあえず、経験から言えるのは、多くの人が言っていますが、「授乳をやめた後は、産前よりも気を付けた方がよい」ということでしょうか。
痩せていないので、たいしたアドバイスが出来ないことが悲しいです。
しかし、これからも、産後ダイエットには力を注いで行きたいと思います。いつまで、産後と言っていいのかわかりませんが…。
本日も、ありがとうございました。